
【リピート率100%】ブルーミングラッシュとは?サロンの差別化を叶える最強技術
「リピート率が伸びない」「サロンの強みが打ち出せない」とお悩みではありませんか?
そんなアイリスト・サロンオーナーの方にこそ知ってほしいのが《ブルーミングラッシュ》。
業界歴19年の私が「自分が受けたい!」と心から思うこの技術。
世界7店舗を実現した私のサロンでも、差別化と高リピートの鍵はブルーミングにありました。
今回は導入者の声と共に、その魅力を徹底解説します!
◇本記事の内容◇
- ブルーミングラッシュとは?
- 4つのメリットと成功事例
- よくある質問・導入前の不安を解消
- 講座の詳細と受講の流れ
- まとめと次のステップ
1. ブルーミングラッシュとは?
ブルーミングラッシュは、エクステが花のようにふわっと開く特殊構造の技術です。
根元が安定し、シングルやボリュームラッシュよりも自然で繊細な仕上がりが特徴。
技術名の由来も“花が咲くような”装着方法からきており、目元にナチュラルな存在感を与えてくれます。
業界の流れが「濃さ」から「繊細&自然志向」へと移行する今、ブルーミングはまさに時代に合った選ばれる技術です。
2. 4つのメリットと成功事例
✔️ 圧倒的なモチの良さ
他技術と比較しても、根元が浮きにくく長持ち。
実際のお客様の声:「2ヶ月後でもしっかり残っていた!過去最強のモチ」
→リピート率100%のサロンも続出!
✔️ デザインが綺麗に見える
太すぎず、かつ繊細。ナチュラルな立体感が出るため、目が小さく見える心配もありません。
シングルより繊細で、ボリュームより自然な印象に仕上がります。
✔️ 施術が楽になる
・目を酷使せず首の疲労も軽減
・お客様の体への負担も軽減(施術時間が短縮)
✔️ サロンの固定客化に強い
新規のお客様も体験後の反応が「軽い」「持ちが良すぎ」と絶賛。
結果として高確率で次回予約→固定客化に成功!
3. よくある質問・導入前の不安を解消
Q1. どんなお客様に向いていますか?
→地毛が細い方、持続力を重視する方、ナチュラル〜バサバサ系まで幅広く対応。
Q2. ボリュームラッシュとの違いは?
→装着が簡単、施術の疲労が少ない、地毛に優しい、モチが良い、自然でしっかりした濃さ。
Q3. フラットラッシュと組み合わせられる?
→可能です!特に若年層に人気の“ワンホンデザイン”にもおすすめ。
Q4. リペアは難しくない?
→通常のエクステと同様、リペアやオフも簡単です。
Q5. 来店頻度の目安は?
→2ヶ月でも残っている方が多いですが、1ヶ月に1回のメンテナンスがおすすめ。
4. 講座の詳細と受講の流れ
ブルーミングラッシュ講座は、エクステ基礎を学んだことがある方なら受講OK。
習得は1日で可能な構成で、明日から導入できる実践的な内容です。
- 受講形式:対面 or ZOOM
- 内容:装着方法/商材選び/メニュー構築法 など
- 受講者特典:フォロー動画&LINEサポート付き
5. まとめ
ブルーミングラッシュは、自然で美しい仕上がりと施術者・お客様の満足度を両立する技術です。
導入すると、リピート率が劇的に改善し、サロンの差別化にも貢献。
「リピーターが増えない」「施術がつらい」とお悩みの方には、ぜひ一度体験してほしい技術です。
講座では初心者でも分かりやすく解説し、すぐに導入できる内容を凝縮。
自分のサロンをもっと魅力的にしたい方へ、ブルーミングラッシュがきっと突破口になります。
最後に、
マリーラッシュ創業者
きりあんまりこが教える
プレミアムzoom勉強会を開催しております。
サロンオーナーさんに向けて、
サロンを成功させるための必須知識
15ステップを一気に学べる勉強会です✨
ご興味ある方はこちらの画像をクリック👇