
サージカルテープの選び方|まつげ施術に最適なおすすめ5選
まつげエクステやラッシュリフト施術に欠かせない「サージカルテープ」。お肌に直接貼るからこそ、テープ選びはとても重要です。粘着力や肌へのやさしさ、使い勝手によって施術の仕上がりやお客様の満足度にも大きく影響します。今回は、まつげ施術用におすすめのサージカルテープ5種類をご紹介します。施術の質をアップさせたい方は、ぜひチェックしてください。
◇本記事の内容◇
- 優しい粘着力で肌にやさしい「優肌絆 白」
- 手でカットできるメッシュタイプ「優肌絆 GS」
- 肌なじみがよく剥がしやすい「スキナゲート」
- グルーが付きにくい上貼り専用「紙バン」
- 下まつげの固定やリフトアップに最適「ジェントルさく楽」
- まとめ|用途に合わせたテープ選びが施術の質を高める
優しい粘着力で肌にやさしい「優肌絆 白」
肌への負担を最小限に抑えたい方におすすめなのが「優肌絆 白」。
新聞に貼っても破れないほどのやさしい粘着力で、デリケートな目元にも安心して使用できます。表面はスムースタイプで滑らか。敏感肌のお客様にも好評のテープです。
手でカットできるメッシュタイプ「優肌絆 GS」
優肌絆 白と同じ優しい粘着力に加え、表面がメッシュ仕様で手でも簡単にカットできるのが特徴。ロールからサッと必要な長さに切れるので、施術中の手間を減らし効率アップ。コスパ重視のサロンにもおすすめです。
肌なじみがよく剥がしやすい「スキナゲート」
「スキナゲート」は肌なじみが抜群で、剥がす際の痛みが少ないのが魅力。表面はメッシュタイプなので手でカット可能。繊細な目元施術にも使いやすく、リピート率の高い人気テープです。
グルーが付きにくい上貼り専用「紙バン」
施術時にグルーがしみたり、テープとまつげがくっついた経験はありませんか?
「紙バン」は光沢のある表面加工でグルーをはじき、まつげが貼りつくのを防ぎます。アイリストの技術を引き出してくれる、上貼り専用の便利な1本です。
下まつげの固定やリフトアップに最適「ジェントルさく楽」
「ジェントルさく楽」は、下まつ毛のカバーや上まぶたのリフトアップに最適なテープ。
しなやかな不織布で肌にフィットし、つっぱり感や剥がす時の痛みを軽減します。
手で簡単にキレイに切れる扱いやすさも魅力です。
【まとめ】
サージカルテープ選びは、施術の快適さや仕上がりに直結します。
肌に直接貼る下地テープには、やさしい粘着力の「優肌絆 白」や手軽な「優肌絆 GS」、肌なじみの良い「スキナゲート」を。グルーからまつげを守る上貼りには「紙バン」が最適です。用途に合わせたテープ選びで、施術の質もお客様の満足度もアップさせましょう!
●関連商品●
●関連記事●