施術者がカレンダーやメモを使ってサロン運営の習慣を見直している様子を表す写真

【後編】 成功サロンの習慣とNG習慣【完全ガイド】

前編では、成功サロンが大切にしている「お客様体験の設計」についてお伝えしました。
後編では、より実践的に
“失敗する人のNG習慣” と “成功オーナーの習慣化ルール”
を具体的に紹介します。

サロン経営は才能ではなく、
どんな習慣を持ち、どんな改善を続けるかで結果が変わります。

今日から取り入れられる行動ばかりなので、ぜひ一つずつ試してみてください。


◇本記事の内容◇

  1. 失敗するサロンオーナーに共通するNG習慣
  2. 成功するオーナーが続けている“3つの新ルーティーン”

1. 失敗するサロンオーナーに共通するNG習慣

現場で多くのオーナーさんと関わっていると、
うまくいかない人にはある“共通パターン”があります。

■ NG習慣① 学んで満足してしまう

セミナーやSNSで知識を得ても、行動に移さないケースがとても多いです。

■ NG習慣② やりっぱなしで検証しない

投稿・キャンペーン・値下げなどをしても、「効果があったか?」を振り返らない。

■ NG習慣③ 正しいやり方を知らないまま続ける

努力しているのに結果につながらないのは、方法が合っていないだけのことが多いです。

■ NG習慣④ クレームや不満を放置してしまう

「たまたまかな」と流してしまうと、次のリピートに響きます。


2. 成功するオーナーが実践する“3つの新ルーティーン”

ここからは、成功しているオーナーさんが続けている “行動の習慣” を紹介します。


■ ルーティーン1:週1回「お客様目線でサロン導線チェック」

  • 入口までの動線
  • 受付〜施術の流れ
  • ワゴン・ベッド周りの印象
  • 音・匂い・照明・温度

を実際に“お客様の動き”で確認。
写真を撮り、気になるところを 週に1つだけ改善 します。


■ ルーティーン2:月1回「数字を3つ見る」

見るのはたった3つ。

  • 新規数
  • 再来率
  • 平均客単価

これだけで、どこに力を入れるべきかが明確になります。


■ ルーティーン3:毎日15分「インプット+気づきをメモ」

  • 他店や異業種で気づいた“良い体験”
  • 動画や本で学んだアイデア
  • 明日試すことを1つ書き出す

成功しているオーナーほど、常にアイデアのアンテナが立っています。


まとめ

失敗するサロンの多くは、

  • 行動しない
  • 振り返らない
  • 不満を放置する

という習慣に無意識でハマっています。

一方で、成功している人は

  • サロン全体の仕組みを見て動く
  • 小さく試して改善
  • 毎日・毎週・毎月の“ルーティーン”を持つ

というシンプルな行動を続けています。

サロン経営で大切なのは、
「完璧にやる」よりも「続けられる形」を持つこと。

今日から1つの習慣を取り入れるだけで、未来は確実に変わっていきます。


最後に、、
マリーラッシュ創業者
きりあん まりこが教える

プレミアムzoom勉強会を開催しております。

サロンオーナーさんに向け、
サロンを成功させるための必須知識
15ステップを一気に学べる勉強会です✨

ご興味ある方はこちらの画像をクリック👇

Back to blog